Doiya’s blog

日々の進捗を書く雑記ブログ(メインはエンジニアやプログラミング関連)

絶対打ってはならない悪魔のコマンド

rm -rf / このコマンドを打つと、ファイルが全部消えて パソコンが動かなくなるらしい。 俗にいう某有名アニメ映画のセリフの バルス!!! 的なことになるので 良い子のみんなは、打ってはいけないぞ ps 下記のコマンドは警告が出るらしい。 rm -rf / i-thi…

デベロッパーツール

デベロッパーツールとは 検証ツール的なもの。 これを使用してアクセス情報などが確認できてデバックにおいても役に立つ。 まずネットワーク→ドキュメントで調べる。 リクエストヘッダーで確認する所 ・accept 〜といったformatを受け入れ可能 ・accept-enco…

HTTPやCookieやSessionの話

ネットワークの話 1OSI参照モデル ex 手紙のやり取り ・どんな手段で運ぶ?(1:物理層、2:データリンク層) ・どこに運ぶ?(3:ネットワーク層) IPアドレス(インターネットにおける住所) ・何号室?(4:トランスポート層) ・手紙の内容 プロトコル(…

Herokuで独自ドメインの取り方とSSL化対応

まず大前提として、僕が行ったやり方は かなりベタなやり方で しかもお金も払ったので あくまで初心者の方が参考になるような内容だということを 念頭に置いて読んでいただけるとありがたいです。 1 Herokuにデプロイ doiya.hateblo.jp 上記の記事でやり方を…

ポートフォリオで挫折しないために意識すること

RUNTEQのYouTube動画で PFで意識して欲しいことを以下の動画で語っていらっしゃったので 箇条書きですけど、まとめました。 【独学勢必見】ポートフォリオで挫折しない方法 - YouTube まとめ ・テーブル数は最低でも6〜7は欲しい。 ・フロントに寄せすぎない…

N46-Forever

このブログで自分のPFを紹介したことがなかったので 改めて宣伝させてください! N46Forever タイトル N46-Forever どういうサービスか? 乃木坂46の次の推しメンを紹介するサービス なぜ作ったのか 以前から私は乃木坂46のことを応援していました。 理由と…

今後の方針

今後の話なんですけど やはり、今の自分のPFでは 転職活動は辞めた方がいいみたいですね それでRUNTEQの知り合いに 悩みを相談したんですけど 「そこまで気にすることではないのではないか?」 「もう一度、勉強し直せるのはプラスに感じてもいいのではない…

ポートフォリオの進捗 その4(12/14) 

先日、ポートフォリオを正式リリースできたので 一応、軌跡は書いておきます。 chart.jsを導入 文字をグラフの中に導入したかったので highchratsからchart.jsに切り替えました。 スクロールを導入 恥ずかしながら、これの発想がなかった これのおかげ、色々…

スクールでのコミュニティ形成(RUNTEQ生向け)

初めに 私は、「RUNTEQ」というプログラミングスクールに通っています。 このスクールはコミュニティ形成に関して非常に重きを置いてます。 そして私の経験上、コミュニティに関わっている人ほど、Webエンジニアに 転職できた人が非常に多い印象です。 その…

Chart.jsを導入したよ

以前、Highchartを使用したんですけど パーセンテージを表示したくて周りからのアドバイスもありchart.jsに切り替えました。 具体的に言うと、参考にした記事があるのでそちらを表示します。 halfpower.work emn178.github.io 上記の記事を用いて、chart.js…

ポートフォリオの進捗その3(11/04)

PF作成中に詰まった時 PFで詰まった時に、正直ダレてしまった事がありまして 理由としては、転職活動用のPFがなかなか作れなくて 正直、かなり滅入ったからだと思います。 ある時に、「あなたは転職活動や面接の為にPFを作っているのですか?」 と少し前にと…

MVPは完成したけど............

つい先ほど、自分のPFのMVP(最低限の機能)をほぼ完成させました。 近々、RUNTEQ内で仮リリースする予定ですが、色々と葛藤があるので それを文章にまとめさせてもらいます。 何が不安か ・RUNTEQの受講生や卒業生が出しているPFと比べたら、自分のPFはスキル…

ポートフォリオの進捗 その2(10/15)

rails new MYSQLではなくではなくPostgreSQLを使用した。 MYSQLは数日かかったけど、PostgreSQLだと 10分くらいでできたと思う。 MYSQL問題 RUNTEQの講師と相談して SQLとActiveRecordの復習することにした。 しかし、そのカリキュラムがmysqlを使うことを …

デプロイまでの流れ

現役エンジニアの方のアドバイスで「未完成でもデプロイした方がいい」と言われたので 先にデプロイしました。 以下、自分がどのようにデプロイしたのかを書かせていただきます。 デプロイとは(自分の認識) ローカルで作成したものを皆さんにお見せできるよ…

SQLの基礎

今からSQLの基礎的なコマンドを色々と書いていこうと思う。 1 MySQLに接続する (root の部分はユーザー名なので適宜変えてください。) sudo mysql -u root -p # 自分はsudoを付けずにした ここから先は、mysqlを接続した状態でコマンドを打つ。 2 DBを作成…

便利ツール一覧(これまで講師が紹介されたものをまとめてみた)

コマンドに関して control + N 下 control + A 行先頭 control + P 上 control + E 行末尾 control + F 右 control + B 左 消すのに便利 control A と control K をセットで使う。 # fish shell - bashやzshの仲間 - bashやzshより高機能で使いやすい - ちょ…

ポートフォリオに役立つGem

RUNTEQ内のイベントでポートフォリオに 役立つGemを紹介していただいた。 その中でも自分が実際に入れたGemをまとめておく。 (今のところ) spring-commands-rspec rspecのテスト時間を短くしてくれるらしい。(2回目以降) simplecov カバレッジ用のgem。 …

(9/10) ポートフォリオの進捗 その1

どんなポートフォリを作るか?(README) とりあえず、自分の好きな乃木坂46に関係ある ものを作ろうと思う。 その中でも ・乃木坂46を応援するモチベの維持 ・卒業した推しメンに類似するメンバーを紹介 上記二つ意識したものを作ろうと思う。 画面遷移図 fig…

Githubについて注意すること

Githubをしたときにコミットがえらいことになったので 反省の意味も込めて、Githubで注意することを記載しておく。 1 git checkout -b 〇〇 適宜作業ブランチを作成してからpushをする。 2 git checkout -b 〇〇 これでブランチ間の移動ができる。 3 Gith…

デバックについて

デバッグとは コンピュータのプログラムの誤り(=バグ)を見つけ、手直しをすること。 詰まった時に、「どこに原因があるのかを追求する」ことがとっても大事! 分割統治法という。 ガチで超重要な考え方「問題の切り分け」について | Take off Rails Rails …

コードリーディングと講師のおすすめ書籍

コードリーディング 1 エラーになっているページを見にいく。 2 URLを見る。 3 config/routes.rb を見てURLに対応するコントローラとアクションを特定する。 4 コントローラとアクションを特定して、ビューをみる。 ex masatodon のgithubは勉強になるらしい…

基礎編 総復習 その3

33 sorceryのパスワードリセットモジュール sorceryのパスワードリセットにおいて、トークンの発行は何のために行なっているのかを説明してみてください。 ・パスワードリセットを申請した人物が、登録されているメールアドレスの保持者と同一人物であるかを…

基礎編 総復習 その2

17 params POST /boards/10/comments リクエストボディ comment: { body: “hello” } 17-1 コントローラ側で10という情報を取得したい場合はどう書きますか?paramsを使って答えてください。(params[:board_id]) params[:id] 17-2 コントローラ側でhelloと…

基礎編 総復習 その1

1 各ディレクトリの概要 appディレクトリ:ビュー、コントローラ、モデルなどのファイル。configディレクトリ:ルーティング、いろんな設定ファイル。db: マイグレーションファイル。 マイグレーションファイル、データベースを作成する.ymlファイル、 app…

ポートフォリオの壁打ち(6/24)

次に壁打ちをするときは 1 「・課題 ・ターゲット ・解決方法 」を自分なりに一度考えてみる。 2 コアな人向けに作る。広くしすぎない。 3 最低限な機能でリリースしてレビューをもらう形でやる。凝りすぎない。 4 railsだけに拘らない。(出来るかな) e…

ターミナルでbin/rails s ができない💧

勉強中にタイトルのことが起きた。死ぬほど焦った。 まず最初に => Booting Puma => Rails 5.0.7.2 application starting in development on http://localhost:3000 => Run `rails server -h` for more startup options A server is already running. Check …

管理者権限の付与

まずUserモデルにadmin判定用のカラムを追加していた。 class AddRoleToUsers < ActiveRecord::Migration[5.2] def change add_column :users, :role, :integer, default: 0, null: false, limit: 1 #一般権限となるdefaultは0としてAdmin権限は1とする。 en…

javascriptのデバック方法

JavaScriptの代表的なデバッグ方法としてconsole.logとdebuggerがあります。 1console.log:実行時にブラウザのコンソール画面に任意のメッセージを表示するメソッド ①右クリック → 検証 → Consoleタブをクリックするとコンソール画面が表示されます。 ②例え…

今回の中間バグ課題で学んだこと

まず前回のバグ課題と比べて圧倒的に成長していたと思う。 前回は本当に右も左もわからない状態でいきなり解説動画を見たからね。 今回は体感では以下の感じやと思う。 自力でできたところが6割 解説動画でヒントを得てできたのが3割 エラーを検知せずにいつ…

マイグレの救世主

今後、up.downするときは以下のコマンドを使うわ。 bundle exec rake db:migrate:up VERSION=[バージョン番号] bundle exec rake db:migrate:down VERSION=[バージョン番号] 今日はそれだけ! 参考: migrateするときめも - Qiita 追記(2022/04/07) qiita.com…