Doiya’s blog

日々の進捗を書く雑記ブログ(メインはエンジニアやプログラミング関連)

Herokuで独自ドメインの取り方とSSL化対応

まず大前提として、僕が行ったやり方は かなりベタなやり方で しかもお金も払ったので あくまで初心者の方が参考になるような内容だということを 念頭に置いて読んでいただけるとありがたいです。

1 Herokuにデプロイ

doiya.hateblo.jp

上記の記事でやり方を書いたので、こちらを見ていただけるとありがたいです。

これで以下のドメインを取得できると思います。

〇〇.herokuapp.com

2 独自ドメインの設定

2-1 Heroku側

まずはお名前.comというサイトで自分のドメインを取得してください。

僕はcom(1円だったので)を買いました。ついでにレンタルサーバーも無料だったので 一緒に購入しました。

www.onamae.com

次にHerokuの自分のアカウントで以下の順番で選択したら 独自ドメインの設定をできると思います。

1 Settingsクリック2 Domainsクリック3 Add Domainクリック4 ドメイン名を記入。(お名前.comで買ったドメイン名)

注 ここでクレジットカードの設定をしないとエラーが出るので注意

5 NEXTクリック

これでHeroku側は完了。

2-2 ドメイン

DNSの設定が必要なので 自分は以下のサイトを利用した。

www.cloudflare.com

順序としては

1 ログイン

2 ドメインの追加

3 無料プランを選択

4 ここでCloudflareのネームサーバーが2つ表示される5 それをお名前.comのネームサーバーの選択の部分で設定する。

Image from Gyazo

6 DNSを選択して、CNAMEを追加する。
 
 (example.com も www.example.comも)追加する。

Image from Gyazo

これでDNSの設定完了なはず!

ここまでは無料で行えます。

3 SSL化対応

そもそもSSL化とは、僕の認識だと httpをhttpsにすることだと思っています。

違いとしては

http :データが暗号化されていないので情報漏洩のリスクがある。
https:暗号化した通信の方法。httpの強化版。

SSL化すると、セキュリティが強化できるので、やったほうがいいと思います。

具体的なやり方としては、僕はHerokuの有料プランに切り替えました。

Herokuの有料プランだと簡単にSSL化に対応してくれるので やって損はないとおもいます。

やり方としては

1 FreeプランからHobbyプラン(月額7ドル)に切り替える2 Settingsクリック3 SSL Certificatesクリック4 Configure SSLクリック5 Automatic Cetificate Managementにチェックを入れる6 NEXTクリック

以上でSSL化対応が出来るかと思います。

4 外伝

無料プランでやり通すなら、以下の記事がいいみたいなので

記事のリンクを貼っておきます。

qiita.com

参考

Herokuで独自ドメインを使う方法【ついでにSSLにも対応】 | FREE SWORDER

Herokuのプランを変更する方法【Free -> Hobby】 - Reasonable Code

「http」と「https」の違いを理解してより安全なネットライフを|セキュリティ通信

Herokuとお名前.comでサブドメインなしの独自ドメインを使う方法