Doiya’s blog

日々の進捗を書く雑記ブログ(メインはエンジニアやプログラミング関連)

RUNTEQ教室でオフラインもくもく会開催しました!!

本日(2023/11/25)、RUNTEQ教室でオフラインもくもく会を開催しまして、感想を述べたいと思い投稿することにしました。

これまでの経緯

2021年2月にRUNTEQに入り、これまで関西オフラインもくもく会(2022/06/26)と札幌オフラインもくもく会(2023/04/30)を開催しまして、いずれはRUNTEQ教室でやりたいという思いは前々からずっとありました。

二つのもくもく会に関しては以下の記事に記載しましたので、そちらをご参照ください。

doiya.hateblo.jp

doiya.hateblo.jp

それで今回東京に行くための都合が取れて、「ここしかない!!」と思い開催することに決めました。

どんな感じで開催したか

めちゃくちゃシンプルにしました。本当にただもくもく勉強する感じでした。 本当はレクリエーションを入れても良かったかもしれませんが、今の自分にはその時間と余裕がなかったですね。 なので、参加した方々は、あれで参加して良かったと思っていただいたかどうか不安は残りますね。

ただ、参加者の一人に「美味しい中華料理屋があるので、そこでみんなで昼食取るのはどうですか??」と提案していただいて そこで何人かのメンバーとお話しできて良かった気はします。

反省

自分にとってはRUNTEQ教室で開催するのは悲願だったので、ちょっとエンジンがかかり過ぎてた感じはします。 もう冒頭の挨拶から噛み倒したり、言葉が思い出せなかったりして コミュ障が爆発した感じがします💧次やるときはもう少し落ち着いてやりたいと思いますね。

RUNTEQ教室の魅力

これまで地方でもくもく会を開催したから分かるのですが RUNTEQ教室はもくもく会の会場として非常に良い環境だと思いました。 自分がそのように思った理由を以下列挙しておきます。

無料で勉強できる環境を用意してくれる。(RUNTEQ出身者のみ)

まずはこれですね。他の会場だとまず場所を押さえて、そこの会場代を参加者同士で折半することになり お金がかかるんですよね。おまけに会場によって当たり外れもあるので、確実に勉強できる環境があるというのは 自分は非常に魅力的だと思いました。

直前まで参加者を募集できる。

上記と重なる所はあるのですが、他の会場だと参加人数を決めて予約をするので 少し早めに参加募集を打ち切るんですよね。ただRUNTEQ教室では定員は決まっていますが 定員に達していなければ、直前まで募集をかけられます。今回のもくもく会では 当日に参加表明して来てくれた方もいました!!(1名空きがあったので)

お世話になった人に会えるかもしれない。

もしかしたらお世話になった講師やCTと直接会える可能性があるのは魅力的だと思いました。 実際、今日2名CTの方がいらっしゃったので。

ざっとこんな感じですね。

地方勢からしたら、あの環境は魅力的なのでめちゃくちゃ嫉妬しましたよ笑

おそらく定期的にRUNTEQ教室では色々と催し物があると思いますので 関東近辺に住んでいる方で自分が行ってみたいイベントがあれば、適宜参加してみることをオススメします。

最後に

自分は18期(2021年2月入学)で結構古株なのですが、そこまでつよつよのエンジニアでもないので

「自分のような人間がもくもく会を開催してもいいのか」

「現役のRUNTEQ生もしくはつよつよエンジニアに委ねた方がいいのではないか」

という葛藤が正直ありました。

ただ今日参加者の一人(少し古い期の方)に

「現役のRUNTEQ生がもくもく会を開催すると、躊躇して参加するのを戸惑うけど 自分のような古株が開催すると、気にせず参加できる。」と言われました。

このことを聞いて、こんな自分でも開催して喜んでくれる人がいるのであれば

不定期にはなるかもしれないけど

自分がエンジニアを続ける限りオフラインもくもく会を開催し続けよう!!

そう心に決めましたね。

長々と書きましたが、以上です。失礼いたします。