Doiya’s blog

日々の進捗を書く雑記ブログ(メインはエンジニアやプログラミング関連)

ポートフォリオに役立つGem

RUNTEQ内のイベントでポートフォリオに 役立つGemを紹介していただいた。

その中でも自分が実際に入れたGemをまとめておく。

(今のところ)

spring-commands-rspec

rspecのテスト時間を短くしてくれるらしい。(2回目以降)

simplecov

カバレッジ用のgem。 テストを書く意識があると思ってくれるらしい。 PFでは60 ~ 70%いっていればOK。重要な機能がテストできていることが大切。 システムスペックを書きすぎるとテスト時間が長引くので注意。(chromeが裏で動作するため) モデルにメソッドを寄せて、モデルスペックをしっかり書く。

better_errors

エラーが見やすくなる。

capybara

システムスペック関連のgem

letter_opener_web

メールの確認ができる。

active_interaction

コントローラーからロジック除きたいときに使えるgem

active_storage_validations

active_storageのバリテーションを簡単に記載できるようにする。 ファイルのサイズとか簡単にできる

rubocop-performance

パフォーマンスの問題になりそうなとこを検出する。

rambulance

例外処理をよしなにやってくれるらしい。

paper_trail

履歴を残せる。

tranceroute

使っていないルーティングを検知してくれるので route.rbを綺麗に整えてくれる。

bullet

n + 1の検出用。

meta_tags

タイトル、discriptionなどをよしなに設定してくれる。PFに必須!

ridgepole

マイグレーションではなく、スキーマを直接いじるような感じで dbの構成を変更できるgem。変更内容によっては、dbの内容が消えたりするので注意。 PF作成時には、構成が変化しやすいので便利。

mechanize

スクレイピング用のgem。用法用量を守って使用。

入れるかどうか迷っているgem

(便利なgemやけど、自分のポートフォリオに入れなくてもいいかなと 思ったので、今のところは入れていない。)

any_login

開発環境でのログインを楽にするgem アプリの下にフォームが表示されて、かんたんにログインできる。

rails_admin

管理画面をかんたんに作るためのgem

solagraph

rubyの補完用。vs codeプラグインもあるらしい。

余談 

・gemの検索サイト

www.ruby-toolbox.com

・新しいgemをキャッチアップする方法

Tech Rachoというサイト

techracho.bpsinc.jp

Ruby JP

  • slack上に存在。レベルの高い人は集まっているコミュニティ
  • 初心者には少々レベル高いかも。とりあえず入って置くとよいかも。 初心者用の質問チャンネルもある

参考

Railsアプリ開発の事例紹介 / A case study for a Rails App - Speaker Deck