Doiya’s blog

日々の進捗を書く雑記ブログ(メインはエンジニアやプログラミング関連)

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年の振り返り

本当に大さっぱやけど、今年の振り返りをします。 主に今年、自分の中で重要だったエピソードを記載してみます。 2022年3月 会社を辞めてフルコミットになる。 それまでは働きながらでやってたけど、色々あって会社を辞める決断をした。 今振り返ってもこの…

エンジニアになって1ヶ月の振り返り

10月からエンジニアになってちょうど1ヶ月が経ったので 振り返りをしようと思います。 注意 なるべくマイナスなことは書かないように意識しますが リアルを書きたいので、多少ネガティブな記載をするかもしれません。 その点だけご了承ください。 エンジニア…

外部キー制約に絡んだエラーが出た。

HerokuにデプロイしたPFで自分の掲示板の一つを削除しようとしたらエラーが発生した。 どう対処したか?? まず以下のコマンドでHerokuのエラーの確認。 heroku logs --tail そしたら以下のエラーを検知した。 validForeignKey (PG::ForeignKeyViolation: ER…

Vue.js デプロイ時にエラーが出た。

Vue.jsで作ったアプリをHerokuにデプロイした時にエラーが出たので、ログ残しも兼ねて記事を書きます。 経緯 以下のエラーがデプロイ時に出た。 Build failed We're sorry this build is failing! You can troubleshoot common issues here: https://devcent…

Vue.jsのアプリをGithubに記録して、Herokuにデプロイする方法

今回は、ログ残しで書いている感じです。おそらく、今回詰まったところは他の方々がつまらない所なので 簡単に流れのみ書きます。 何に悩んだか?? タイトル通りの内容ですね。 「Githubに記録を残せるけど、Herokuにデプロイできない。」 「Herokuにデプロイ…

PV数やUU数って何??

Webエンジニアの転職活動において、「ポートフォリオのPV数やUU数を記載した方がいいよ」と言われることがあると思うのですが、自分はそれを言われてこのように思いました。 そもそもPV数やUU数って何?? どうすればそれ分かるの?? この記事は僕のように…

オフラインもくもく会を企画しました!!

はじめに 6月26日に関西の某所でオフラインもくもく会を企画しました。 オフラインもくもく会に関しての知見をまとめた記事は僕が見た限りあまりなく今回の内容を記載すれば、皆さんに何かしらの情報提供ができるのではないかと思い 記載しようと考えました…

firebaseで画像をアップロードする際

Udemy でVue.jsを学習をしている際 firebaseに画像をアップロードするときに 下記のエラーに出くわしました。 An unknown error occurred, please check the server response User does not have permission to access 結論、何がダメやったかというと fireb…

S3を通してHerokuの画像をうまくいくようにする方法。

ログ残しで記事を書く。 すいません。これに関しては同じRUNTEQの方が作成された以下の記事を元に作りました。 qiita.com 少し違うところがあるとすれば ACLを無効から有効にした。 流れとしては Amazon S3 ↓ パケット ↓ 自分が作成したパケット名のリンクを…

サイトマップの作成

基本的に以下のサイトを参考にした。 hataworakuni.net あと、robots.txtに文章を記入。 Sitemap: https://negative-word-share.com/sitemap.xml.gz #自分の個人サービスのサイトマップを記入。 robots.txtとは? どこまでを検索結果に載せるのかを明示する…

rubocopについて

rubocopとは Rubyの静的コード解析を実行するgem。 (コードの内容を精査するgem) 基本的な使い方 Gemfileに「gem 'rubocop'」を記入。 # ここからターミナルを使う。 bundle install bundle exec rubocop 関連ファイル .rubocop.yml RuboCopの設定ファイル…

2作目のPFで学んだ知見

今回作った2作目のPFで学んだことを箇条書きで列挙していく。 Rails7系の導入。 今までRailsの6系で作業していたので 一度7系を導入してみようと思って 導入してみた。ただ、やはり6と7の違いは 大きなものを感じて、詰まったことが多々あった。 詳しいこと…

SSL化で起きたエラー

Herokuで取ったURLを独自ドメインにしてSSL化をした。 こちらの内容に関しては以前自分が記事を書いたので そちらを参照してほしい。 doiya.hateblo.jp では話を戻すと、その時に何故か https://negative-word-share.com/ 上記のSSL化したURLだけ、ログイン…

Tailwind css 導入(仮)

zenn.dev zenn.dev どっちかの記事を参考にしたらうまくいった。 改めてTailwindに関しては記事を書こうと思う。 あと、最初「Tailwind css」だけで調べたけど、全然上手くいかなくて泥沼に浸った。 それから、自分はrailsを使ってTailwind cssをやるという…

クソアプリの作り方

RUNTEQの校長が先ほど、「クソアプリの作り方」についてレクチャーされていたので 箇条書きではありますが記載させていただきます。 企画の作り方 1 笑えないサービスを作らない。 ex ・ただふざけている。 ・チームで作っている。(校長曰く一人で作った方…

マイグレでいつもと違うエラーが起きたよ。 その2

ログ残しのため、記事を書いてます。 最初、schemaファイルのあるテーブルを消したいと思って マイグレーションファイルの中に以下のコマンドを打ちテーブルを消した。 class 〇〇< ActiveRecord::Migration[5.1] def change drop_table :〇〇 #消したいテー…

マイグレでいつもと違うエラーが出たよ。

しょっちゅう、マイグレのエラーと遭遇するんですけど 今回は普段と少し違ったエラーが出たので、その解決に向けての軌跡をまとめます。 まず、bin/rails db:migrateをすると 以下のエラーが出た。 StandardError: An error has occurred, this and all late…

PostgreSQLでエラーが起きた。

ローカルでサーバーを起動したら、Postgreでエラーが起きました。 以前mysqlで沼にハマったことがあったため、少し焦りましたが 意外とあっさり解決したので、その軌跡を書いておきます。 PG::ConnectionBad - connection to server on socket "/tmp/.s.PGSQ…

弁護士イベントのアウトプット(3/31)

RUNTEQで行われた「サービス開発」に関しての法律で知っておきたい内容を弁護士を招いて 教えていただいたので、そちらの内容をまとめさせていただいてます。 まず初めに 法律を守っていないと、社会的な信用を失う可能性があるので サービス開発をする上で…

悪魔のコマンドの防止策

まず、以下のコマンドは打つと非常に大変な事になる悪魔のコマンドです。 もし打つと、OSが動かなくなるという恐ろしいことが起きます。 rm -rf / 防止策としては、上記のコマンドを打たないようにすることが鉄則なのですが RUNTEQの校長からある防止策を教…

絶対打ってはならない悪魔のコマンド

rm -rf / このコマンドを打つと、ファイルが全部消えて パソコンが動かなくなるらしい。 俗にいう某有名アニメ映画のセリフの バルス!!! 的なことになるので 良い子のみんなは、打ってはいけないぞ ps 下記のコマンドは警告が出るらしい。 rm -rf / i-thi…

デベロッパーツール

デベロッパーツールとは 検証ツール的なもの。 これを使用してアクセス情報などが確認できてデバックにおいても役に立つ。 まずネットワーク→ドキュメントで調べる。 リクエストヘッダーで確認する所 ・accept 〜といったformatを受け入れ可能 ・accept-enco…

HTTPやCookieやSessionの話

ネットワークの話 1OSI参照モデル ex 手紙のやり取り ・どんな手段で運ぶ?(1:物理層、2:データリンク層) ・どこに運ぶ?(3:ネットワーク層) IPアドレス(インターネットにおける住所) ・何号室?(4:トランスポート層) ・手紙の内容 プロトコル(…

Herokuで独自ドメインの取り方とSSL化対応

まず大前提として、僕が行ったやり方は かなりベタなやり方で しかもお金も払ったので あくまで初心者の方が参考になるような内容だということを 念頭に置いて読んでいただけるとありがたいです。 1 Herokuにデプロイ doiya.hateblo.jp 上記の記事でやり方を…

ポートフォリオで挫折しないために意識すること

RUNTEQのYouTube動画で PFで意識して欲しいことを以下の動画で語っていらっしゃったので 箇条書きですけど、まとめました。 【独学勢必見】ポートフォリオで挫折しない方法 - YouTube まとめ ・テーブル数は最低でも6〜7は欲しい。 ・フロントに寄せすぎない…